上下関係は どこまでも  。。。 

上下関係は どこまでも  。。。 


人気無いのに 人気ブログランキング 載せちゃってる~   (;゚Д゚)

一週間ぶりに こんにちは m(__)m

今日も寒いが天気は良い 東京都下より

題名 。。。 先輩の話しでは無いんです

ここんとこ TOB系で スト高めっちゃあるじゃん

後は 優待を爆増とか 配当めっちゃ増配とかで

スト高になって 朝から寄らずに張り付いて

そのまま 引けるやつ 

で 松井さんは 比例配分で 当たるって 奴の事なんだけどね

ペク 今週は 現場に出てたので デイトレ自体はノートレ

ただ  。。。

比例配分だけは ここ数週間朝一の 寄りで 指値入れるんだけど

全く 当たらんのよね

ウェルスナビとか 全力で成り買いしても

買わせて貰えない  。。。

結局は IPOと 一緒で お金持ちがお金を得る絶大な方法

って だけで  さくらとか 並びやと一緒で

ただ 並んでるだけ

何も得ない  。。。

結局 賎民は 賎民のまま  。。。

しかも 。。。

内緒にしてたけど 。。。

先週 ペクを救ってくれた インタートレード 100株だけ持ち越してて

マイナスで ぶん投げてるしっ (; ・`д・´)

PTSで売ったって 利益あったのに 月曜 火曜 水曜と 現場 押せ押せだったから

全く 相場見る余裕もなく

木曜になって やっと 損切 |д゚)

朝 寄りの気配が 始まる時には もう 作業してるっての 。。。

それに付け加え  。。。

本ブログはプロモーションが含まれています

ペクがこのブログで 使ってる サーバー・ドメイン・アフィがコチラ ↓

簡単な事なら お答えできますので コメント欄から ドゾっ 

↑↓ これも クリックしてもらえると 一円ぐらいになると思うので

クリックプリーズ m(__)m  塵積王に俺はなるっ !

ペクがリアルガチで大豆とコーンと天然ガスを買っているCFD ↑

以前にも書いてた  日本パワー 

なんだか スト高したのを 帰って来て 気がついて

翌日 愛妻弁当タイムに成り売り したら

次の日も スト高 してた  。。。。。  |д゚)

なんで あんな 上がってんだ (。´・ω・)?

しかも SBIの やつ マジで 未だに解ってないんだけど

。。。

163円で 持ってて 580円ぐらいで売ったんだけど

受け渡し代金って なんのこと?

これって 売ったら なんか貰えんの (。´・ω・)?

。。。

でも ついに 残り100株だけに なってもうた 。。。

もう 購入代金以外にも利益も貰ってるので

流石に ホントに恩株にする? 

それとも 売って利益を増す? 

どっちが 正解なん? 

金曜もスト高近くまで 上がってたし

かと言って 12月は 中間配当だから それほど

貰えないって 知り渡ったらそりゃ ひどい 投げ売り出そうだし 。。。

悩む 。。。

しかも SBIのやつ 12/2 って なってっけど

何が?  12/2になったら お金が戻ってくるって事かなコレ?

。。。

知らんけどっ

Amazonアフィリエイト も 是非 お買い物の際にご利用ください m(_ _)m

今月は 例のチェーン店の現場 静岡遠征らしく

思いっきり 断ったので 

今月は 現場 ゆるゆる  。。。

今週の土曜から ユニットの入れ替えが あるから

そこの現場 ぐらいかな~ って 思ってるんだけど

もしかして  。。。

外人さん達って もう クリスマス休暇 (。´・ω・)?

相場 動かないのかな~ 

だってさ 静岡  。。。2週間半 とかって言うんだよ

そんなん 遠征って言わんって 

半月 住んだらもう 住民  。。。

流石に そんなに 出張してられないし

途中で 名古屋も行くとか って言うし 

。。。 

やってられん  。。。

そういや 岐阜だか兵庫だかの知事さん って 話題に事欠かないね~

せっかくリターンしたのにね

火のない所に煙は立たぬ って 言うから

何かしらは あんだろうね~ 知らんけどっ

で ペクは今日は朝から PCと奮闘

自作PC なんだけど 

何度も 何度も  コードブルー状態で

画面が 真っ青 (゚Д゚;)

あのQRコード出て エラーメッセージ出るとこ

あっと言う間に 切り替わって エラー確認できないの

なんなん アレ

で 色々 やったけど 

なんも 出来ず セーフモードで メモリ診断掛けたら

問題出たので メモリの不具合っぽい  。。。

一度 全て バラシ治して 全部差しなおしして

今は 使えてるけど メモリの不具合って 

結構 メンドイから どうせ 何れまた なるでしょ

って 思ってるので ブラックフライデー中に メモリ頼んでおいた

そんな こんな してたら 

もうすぐ 6時だし 

朝から 何一つ口にしてないし 

ブラックコーヒー 2杯飲み  。。。

そろそろ お腹と背中が くっつき始めて来た 。。。。

けど まあ 株のこと 描かんと 。。。

ついでに PCバグって 今週のユニット交換の現場の図面消えたけど

このまま 書き直さんで 押し通そうと 思ってるんだけど

どう ?   行けるっしょきっと

で 前回も書いた そろそろ ATRブレイクトレード

復活しても 良いのでは って 事で

今週 銘柄選定しました 

。。。

ただ  。。。 バーチャになると 思う

何故なら  。。。 11月の最終週 全く 相場見えてない癖に

スイング入って いいんかいって 思ってるから

。。。

大納会に向けて 大抵 上がってくよな~  とか

って曖昧な 理由で 飛び込みと 損するパターンじゃね

って 思ってるので  。。。

このまま 誰からも電話ならんければ 明日 相場の雰囲気確かめて

判断するけど  。。。

けど まあ せっかくスクショしたので

上記の感じで 今回も14日平均を倍 にした平均値を

先週の14日間平均が上回った 銘柄をピックアップしていこうと

思って 上記は1.8倍になってるけど

2.5倍をブレイクした 銘柄で 行く事にしました

それが こちらの銘柄

 

1.8倍だと 結構 銘柄数あったので  。。。

で それらの 値動きを示す 俯瞰チャートがコチラ

少し解り辛いので 数字だけも

上が3か月の値動き 下が3か月の出来高

仕手っぽく動いた物 決算で動いた物 

後は 出来高が10万株に満たさない物は弾いて 

結果 今回 選んだ銘柄は コチラ

セカンドサイトは 若干仕手感あるけど  。。。

なんで出来高急増したのか 調べてもわからんかった 。。。。。

(シリに聞いただけだけど)

Usenは  3分割かな した直後

アイサンって いつだったか バイーンしてたよね

自動運転だっけ? 忘れてしまってるけど  。。。

セカンドサイトって NEDO関連だっけ?

全然 詳しく調べては 無いけど

こちらの銘柄をルールは以前の通り

30万の信用使って トレード

以前と少し ルールを変更して 利益が載っている時は少し長めに持つ

損が2%を上回った時点で即損切 

出来高が著しく減少した時も即損切

って ルールで行こうと 思います

まっ  バーチャなんで 30万フルレバで ( ̄▽ ̄)

そもそも このATRブレイク投資をやり始めたのは

現場に出てて ほったらかしトレードでも

資産を少しでも増やしたい 微々たる人工代を少しでも増やしたい

って願望から始めてるので  

マジ 微々たるもんでも 増えりゃ勝ちなんで

そりゃ 減ったら負けだけどね 。。。

なので 決して真似しないでください 

思いっきり全て バーチャなんで 

現に明日の朝一 寄りで出来高0だったり するよマジで

そもそも  。。。12月締めの高配当銘柄を拾っておいた方が

伸びしろ多いと思ってるし  。。。

実際一銘柄 またしても低位だけど 200株だけ拾って

あるんだけど  。。。

結局 株って地合いって なるじゃん

だから 当たるも八卦当たらぬも八卦

地合いさえよければ なんとかなるっしょ

って バーチャの癖に 。。。

ってな感じで 

ATRブレイクトレード 復活 って話でした

ちなみに 。。。SBIの事よくわかって無いのに

あのエクセルの表の 金利の計算 あってるのか  。。。

全くわからん 。。。

そんなことより

来年 何があるんだろ ? 世界的にとか日本的にとか

そろそろ ”来年のNISA銘柄でバイーンすんだろどうせ 銘柄”

探して置かないと  。。。 去年はサクラあったから悩まんかったけど

半導体ってのも どうなんだろ?

北と南の 工場が稼働しまくったら 半導体売れまくって

株価あがんの? それとも また電力不足で 電機関連?

はたまた 空調が結果大事じゃん ってなるの? 

トランプさんが 掛けそうな日本への脅しって なにっぽいんだろ?

関税かな それとも 使わなくなったお古の戦闘機? 

そろそろ お古の潜水艦か?

何を 買わせてもらえるんだろ 石破っち

。。。

色々 GPTに相談せな あかんな  。。。

ちなみに  今チャチャっとチャットで聴いた感じ 

。。。。。 

来年1月にトランプ政権が発足した場合、日本に対して以下のような関税措置や軍事装備の販売が予想されます。

関税措置の可能性

トランプ氏は再選後、すべての国からの輸入品に対して最低10%の関税を課すことを提案しています。

バロンズこれが実施されれば、日本からの輸出品も対象となり、自動車や電子機器などの主要輸出産業に影響を及ぼす可能性があります。特に、自動車産業は米国への輸出依存度が高いため、関税引き上げによるコスト増加が懸念されます。

中古戦闘機やミサイルの販売

トランプ政権は同盟国に対し、米国製兵器の購入を強く促す傾向があります。第一次政権時には、日本に対してF-35戦闘機やイージス・アショアなどの高額兵器の購入が推奨されました。

朝日新聞デジタル再度の政権発足後も、同様の圧力が予想されます。特に、米国が保有する中古の戦闘機やミサイルの販売提案が行われる可能性があります。これは、日本の防衛力強化と米国の軍需産業支援の双方を目的とした動きと考えられます。

日本への影響

これらの関税措置や兵器購入の圧力は、日本経済や安全保障政策に大きな影響を及ぼす可能性があります。関税引き上げは日本の輸出産業に打撃を与え、経済成長を鈍化させる恐れがあります。また、高額な米国製兵器の購入は、防衛予算の増大を招き、他の政策分野への影響も懸念されます。

以上の点を踏まえ、日本政府はトランプ政権の政策動向を注視し、適切な対応策を検討する必要があります。

だそうです 。。。

半端ね~ 上下関係 (゚Д゚;)

今日はこの辺で

バ~イセンキュ~

ペクでした m(__)m


お時間取らせません  ポチっとジャパンキボンヌ 古っ m(_ _)m